須賀川市臨時災害FM局 すかがわさいがいエフエム公式Webサイト
須賀川市の臨時災害FM局(正式名称:すかがわさいがいエフエム)(コールサイン:JOYZ2AD-FM)のサイトです。 周波数80.7MHz、出力30Wで福島県須賀川市中町から24時間放送しておりました、、なおインターネットでも24時間同時配信しておりました。 東日本大震災の復旧、復興にかかわる情報の提供、須賀川市の災害対策情報、市民および被災者救援のための生活関連情報、市民および被災者、避難者への医療・保健情報をお伝えしておりました。 (放送期間:平成23年4月6日10時30分〜平成23年6月6日23時59分の2ヶ月間) |
2012-06-15 |
---|
第21回中央非常通信協議会表彰を受けました!(新着情報) |
![]() こんにちは!元須賀川災害FM放送局長のatomです ![]() 5月25日に東京の総務省で第21回中央非常通信協議会表彰があり、「すかがわさいがいエフエム」代表の三浦純一院長が表彰を受けました。 東日本大震災のなかで非常通信の円滑な実施と確保等に大きく寄与した臨時災害放送など32団体4個人が表彰されました。 須賀川災害FM協議会が被災者に対し最新の災害情報を提供したことで大震災時での地域住民の安心・安全に大きく寄与したとして協議会を代表して表彰を受けたものです。 その報告会と祝賀会が先日行われました。 ![]() 須賀川市民の皆さんとボランティアスタッフ、協力してくれた方々に感謝申し上げます。 |
Posted by atom |
この記事へのトラックバック |
---|
トラックバックはありません。 |
この記事へのコメント |
---|
投稿されたコメントはありません。 |
sukagawaBlog v1.5.7 distributed by Sukagawa NetCity Project |