須賀川市臨時災害FM局 すかがわさいがいエフエム公式Webサイト
須賀川市の臨時災害FM局(正式名称:すかがわさいがいエフエム)(コールサイン:JOYZ2AD-FM)のサイトです。 周波数80.7MHz、出力30Wで福島県須賀川市中町から24時間放送しておりました、、なおインターネットでも24時間同時配信しておりました。 東日本大震災の復旧、復興にかかわる情報の提供、須賀川市の災害対策情報、市民および被災者救援のための生活関連情報、市民および被災者、避難者への医療・保健情報をお伝えしておりました。 (放送期間:平成23年4月6日10時30分〜平成23年6月6日23時59分の2ヶ月間) |
2012-05-09 |
---|
須賀川FM開局へ向け再始動!(新着情報) |
![]() こんにちは!元須賀川災害FM放送局長のatomです ![]() 須賀川災害FMが閉局して、早一年が過ぎようとしています。 地震は勿論、大雨、台風、先日つくば市で起きた竜巻、北朝鮮のミサイルの脅威・・ 閉局したとはいえ、これらの情報の早期警戒と市民への迅速な周知をなんとか実現したいと、常々、須賀川災害FM協議会のメンバーで事あるごとに何度も話し合いが持たれてきました。 その話し合いが結実し、やっと皆さんに発表できる内容となったのでここに公表したいと思います。 須賀川市民による須賀川市民の為のコミュニティーFM局が開局する足がかりが出来ました。 まだ正式に決定はしていませんが、須賀川市民同士、絆を深めるためにも是非この放送局を立ち上げたいと、我々須賀川FM協議会メンバーが開局準備に向け奔走しています。 旧須賀川災害FMユーザーの方々にも協力お願いしたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。 今後の経過等は、わかり次第、ここで発表したいと思っております。 そうそう、皆さんからのご要望やご意見があれば、是非書き込んで下さいね! みんなで須賀川を盛り上げてゆきましょう ![]() |
Posted by atom |
この記事へのトラックバック |
---|
トラックバックはありません。 |
この記事へのコメント |
---|
投稿されたコメントはありません。 |
sukagawaBlog v1.5.7 distributed by Sukagawa NetCity Project |