須賀川市臨時災害FM局 すかがわさいがいエフエム公式Webサイト
須賀川市の臨時災害FM局(正式名称:すかがわさいがいエフエム)(コールサイン:JOYZ2AD-FM)のサイトです。 周波数80.7MHz、出力30Wで福島県須賀川市中町から24時間放送しておりました、、なおインターネットでも24時間同時配信しておりました。 東日本大震災の復旧、復興にかかわる情報の提供、須賀川市の災害対策情報、市民および被災者救援のための生活関連情報、市民および被災者、避難者への医療・保健情報をお伝えしておりました。 (放送期間:平成23年4月6日10時30分〜平成23年6月6日23時59分の2ヶ月間) |
2011-06-30 |
---|
「すかジオ」稼働開始!(新着情報) |
![]() すかがわさいがいエフエム 元放送局長のatomです。 7月中旬頃から、須賀川地域の様々な情報を伝える須賀川メディアスタジオ&須賀川インターネットラジオ「すかジオ」を稼働開始させます。 この「すかジオ」は、FM放送という媒体に拘らず、様々な可能性のある伝達手段を用いて最新かつ役立つ情報を伝えるという趣旨の下、須賀川地域の様々な団体が一致団結、協力しあい構築する新しいスタイルの情報発信基地を目指します。 「すかジオ」の立ち上げ秘話はこちらから! 須賀川市民のみなさんのご協力お願い致します。 「すかジオ」創設発起人 atom |
Posted by atom |
この記事へのトラックバック |
---|
トラックバックはありません。 |
この記事へのコメント |
---|
はじめまして。 通勤のとき車で&ネットで災害FM聞いていました。 終わってしまって残念でしたが、すかジオ稼動と聞き どんな感じになるか期待しています。 |
Responded by スカガワシ民 at 22:20:04 on 2011/06/30 [編集] |
須賀川市民さん! 応援ありがとうございます! 「すかがわさいがいエフエム」放送期間中はご協力ありがとうございます。 FMという放送媒体は無くなってしまいますが、様々な方法で皆さんに役立つ情報、楽しめる内容をお伝え出来ればと考えています。 ご期待に沿えるように頑張りたいと思っております!! |
Responded by atom at 10:32:27 on 2011/07/02 |
sukagawaBlog v1.5.7 distributed by Sukagawa NetCity Project |